08 BIOMASTER C3000S
先日購入したリールのインプレです
私はリールに関しては
殆どコダワリなど何も無い人間なので
少し甘めかもしれません
なんたって私がスピニングに求めるのは以下の4点くらいですから
1.10年使える
2.剛性感
3.ソコソコの巻心地
4.大型魚に耐える安定したドラグ
間違いなくSTELLAなんぞいりません
お高いリール買う位なら、その分ロッドに投資しようぜ
と私は勝手に考えています
さてまずはスペックから
Shimano BIOMASTER C3000S
ギア比:5.0
ドラグ力:4.0/8.5
重量:265g
糸巻:ナイロン5lbs. 110m
巻取:73cm/MAX
BB:5/1
某カジキマグロ釣具チェーンで¥15000程でした
98モデルのバイオマスター(通称白バイオ)からの乗換ですから、すべてにおいて相当にレベルアップしております
ARCスプールは素晴らしいの一言
ARC搭載モデルは2つ目(ソアレBB以来)ですが、すっかり手放せなくなってしまいました
某インプレサイトでは散々酷評されていますが
指摘させれているゴロゴロ感ないですし
ねじ込みハンドルも全くガタがありません
個体差が激しいのかもしれませんが
要するにキチンとお店で確認してから買えば問題ないでしょう
どれだけ店員がプレッシャーを掛けて来ても、最低15分はいじくり回しましょう
要所はベアリング・金属化されていますので長い間使えそうですし
アルミボディなので剛性感もあります
なんといっても
先日の柿田川で60cm余裕でいなせましたし
ドラグも(BBナシの割りに)結構頼りになります
シルバーとガンメタのツートンも意外とイケル。
私みたいにイロイロ使う人には換えスプールが安いのもいいです。
ただ1つ気に食わんのは
ハンドルノブのボルト隠しのパーツがプラ
下位モデルのNASCIでさえ金属だのに何故
どうでもいいですけど
さてコイツに併せて購入したシルファーSBGS-70MLもそのうちインプレります
…また旧シルファーかよ!
というツッコミが聞こえてきそうですが
未だに旧モデルから卒業できずにおりますChrisです
これからもご指導ご鞭撻の程をお願い申し上げます
あなたにおススメの記事
関連記事