ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月10日

ノックアウト・バイ・マグロ


夏にオーストラリアへ出向いた際に、オフショアのマグロ&青物キャスティングをやることになったので、情報集の為あざみ野にあるプロショップMOGIにお邪魔してきました

ココはオフショアオンリーのすんげぇハードコアな店です


マグロはサスガにレンタルタックルでやっつける心積もりでおりますので

青物をキャスティングで獲れて、且ルドラなんか投げれてシーバスにも使える~みたくな竿

あわよくば買っちまおうかなんて考えつつ

一回り後に、カウンターにいらっしゃる店員様にお声掛けし、イロイロご教示願をいます

「夏にオースオトラリアでマグロ&青物やるんですが」

「ええ」

「5キロ~くらいの青物獲れるロッド無いかしら。なるたけライトなヤツ」

「こちらになりますね~」

案内された先には

GTロッドと見紛うばかりの

握ったことも無いような


ウラヤマシイくらいに太くて硬いロッド達


この時点で激しく面食らい

「さ、30g程度のルアーを使うと聞いたので、シーバスやイナダなんかと併用できるなぁなんて考えてたんですが…」と初心者丸出しな質問(というか叫びにちかい)をすれば



店員「無理ですね。その考えは捨てましょう。」



…だそうです(半泣



そして店員さん、追い討ちをかけるかの如く


「リールは最低でも8000番のツインパですね」


更に


「(お手持ちの)4000番だと5匹でギアがイキますよ」


コ、コレはボディに入った…エクスセンス壊されたらシャレにならん…



フィニッシュは



「このタックルでも20キロのマグロにやられたら一瞬で糸全部出されちゃいますよ」





…だそうです。




おーすとらりあのおさかなは相当ぱわふるなんですね。




HPをすべて毟り取られて店を後にしました



…色々勉強します(反省





  

Posted by chris at 16:29Comments(0)Fishing Overseas