2010年10月19日
Curvester Backriver CBRS-66LT
鍛えられたしなやかさ。
テーパー&シェイプのネイティブ用トラウトロッド、バックリバーです。主に湖や中小規模河川・エリアでのミノーイングに使用しています。このロッドを使用すると、ミノーの動きがワンランク昇華します。ダートが大きくなり、ヒラウチがイキイキと見える不思議。うーん…魅惑。
デザインは数あるテーパー&シェイプのロッドの中でもかなり好きな類ですね。ダークブラウンのブランクスにピンクのドット。
もっと使用頻度を増やしたいなぁ。メバルやメッキにも使えそう。
2010年10月17日
Glassway Bayheart GBHS-59MLB
弾丸キャストと抜群のアキュラシーを可能にする“ショートグラスモデル”。
愛すべきライトな接近戦用ロッドです。狭いスペースでの取り回しと、キャストアキュラシーは最高。特筆すべきはグラスにも拘らずキャストスピードが非常に早いこと早いこと。狙ったスポットに低い弾道でルアーが吸い込まれていきます。バットパワーも強烈で、シーバス狙いには充分です。
Glasswayのロゴにブルーグレイとホワイトのドットがクール。バスやトラウトなんかに使っても兎に角楽しいロッドですよ。
Glassway Bayheart GBHS-59MLB 1/10-3/8oz. 3-10lbs.
スペックでは3/8ozまでとなってますが、サスケ120なんかも使える優等生です。
2010年10月17日
装いも新たに…
今年の夏より大学の釣りサークル、慶應釣魚会に所属しておりまして、そちらのサイトで釣行記録を書いているのでなかなかこちらまで手が回りません。釣りはチョボチョボ行っとるのですが。
ということで、今後暫く釣行記は上記釣魚会のサイト、こちらのブログはタックルの話でもしようかと思います。皆様末永くご愛読をお願い申し上げます。