ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月19日

Curvester Backriver CBRS-66LT


鍛えられたしなやかさ。





テーパー&シェイプのネイティブ用トラウトロッド、バックリバーです。主に湖や中小規模河川・エリアでのミノーイングに使用しています。このロッドを使用すると、ミノーの動きがワンランク昇華します。ダートが大きくなり、ヒラウチがイキイキと見える不思議。うーん…魅惑。





デザインは数あるテーパー&シェイプのロッドの中でもかなり好きな類ですね。ダークブラウンのブランクスにピンクのドット。そうですよ以外と乙女なんですよ私って

もっと使用頻度を増やしたいなぁ。メバルやメッキにも使えそう。

  

Posted by chris at 09:07Comments(0)Taper&Shape

2010年10月17日

Glassway Bayheart GBHS-59MLB




弾丸キャストと抜群のアキュラシーを可能にする“ショートグラスモデル”。






愛すべきライトな接近戦用ロッドです。狭いスペースでの取り回しと、キャストアキュラシーは最高。特筆すべきはグラスにも拘らずキャストスピードが非常に早いこと早いこと。狙ったスポットに低い弾道でルアーが吸い込まれていきます。バットパワーも強烈で、シーバス狙いには充分です。





Glasswayのロゴにブルーグレイとホワイトのドットがクール。バスやトラウトなんかに使っても兎に角楽しいロッドですよ。


Glassway Bayheart GBHS-59MLB 1/10-3/8oz. 3-10lbs.

スペックでは3/8ozまでとなってますが、サスケ120なんかも使える優等生です。






  

Posted by chris at 23:13Comments(0)Taper&Shape

2010年07月18日

やっぱりテーパー&シェイプ



今月より慶應釣魚会の一員となりました!


拾って頂いて本当にありがとうございます


さて先日倉庫から出てきた竿を振りたい&ちょっと動きを見たいルアーがあったので


自宅近くの某タマゾン川に出撃しました


ポイントについてキャストを繰り返すのですが…


うーん…なんかしっくりこないのです


別にエボラの性能が悪いわけでも、

人間のスペックが悪いわけでもない

のですが


何となくキャストフィールが合わないのです、支点の移動がスムーズじゃないというか。


ここ5年くらい、殆どアンリパとT&Sのロッドしか手にしてないからでしょうかね


テーパー&シェイプのロッド達は私のヘタクソなキャスティングを影ながらに支えてくれていたんですね。






木崎湖のスモールは、シーバスとトラウトで培ったテクニックが何処まで通用するか、巻きメインでいきますか。ワームはあくまでもフォローということで。やっぱりテーパー&シェイプにお世話になろう



釣果の方は…セイラミノーでバコバコ沸きましたwこっちも不思議w




  

Posted by chris at 12:42Comments(0)Taper&Shape

2010年03月27日

Taper&Shape Namoto GNAS-66ULS








魅惑。


軽くキャストするだけでよく曲がり、驚くほどシャープにルアーを彼方へ飛ばしてくれる魅力あふれるキャスト感覚。まるでマジックのようにバイトをとらえ深く決めれるフッキング。トルキーで柔軟に魚のランに追従する気持ちいいファイト。なのに不思議なくらいグングンと魚を寄せてくる秘められたパワー。そう、ハイパフォーマンスであることはもちろん、こんなにキャストが楽しく、魚とのファイトをピュアに楽しめるソルトウォーターロッドはそうは存在しない。最高、最良のテーパーデザインで仕立てられたファイバーグラス製ライトソルトウォーターロッド、ナモト。魅惑のグラスパフォーマンスがニューウェーブを巻き起こします!(以上メーカーHPより)


全くその通りです。




  続きを読む

Posted by chris at 14:26Comments(0)Taper&Shape