ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月23日

トラフェス2010


先日開催されたトラウトフェスタ、今年も勿論参加しましたが、なんか心なしかメーカー数が減ったような…楽しみにしてたノースクラフトもいなかったみたいだし。

その代わり各ブースで色々な方とお話が出来ました。島津さんからは、フレックスハントshakerとジャパントラウトのテーパーに関する熱いレクチャーも。

同行してくれた後輩が、ジャパントラウトを試投して一言、

「これ、ヤバイ!」

君、言葉使いが若いねぇ

そんなことはさておき

その一言でテーパー&シェイプのロッドを使い続けるうち、それが当たり前となって忘れそうになってしまう事々を再認識。

キャストフィールであったり、スムースな支点移動であったり、トゥイッチした際のルアーのダートであったり…

それらはすべて、「ヤバイ」事なのであります。






同じカテゴリー(Taper&Shape)の記事画像
フレックスハント
Curvester Bayheart CBHS-66MB
Areatact#Sharp CATSS-63SULT
Glassway Makimono GMMC-63MB
Curvester Backriver CBRS-66LT
Glassway Bayheart GBHS-59MLB
同じカテゴリー(Taper&Shape)の記事
 フレックスハント (2011-01-16 16:28)
 Curvester Bayheart CBHS-66MB (2011-01-08 22:56)
 Areatact#Sharp CATSS-63SULT (2010-10-20 13:23)
 Glassway Makimono GMMC-63MB (2010-10-19 18:39)
 Curvester Backriver CBRS-66LT (2010-10-19 09:07)
 Glassway Bayheart GBHS-59MLB (2010-10-17 23:13)

この記事へのコメント
どうも、毎度お世話になってます!

いやはや、ソウシャの更新以降暫く止まってたましたからノーマークでしたが・・・

こんな熱入ったタックル紹介してたんですね。

しかし、なんだ、言葉使いがあほうですみません。笑

でもジャパントラウト、ミノー動き変わりすぎ!

試投何回やったかわかったもんじゃないですわ!ルアー動かすのがおもしろい!
思い通りにキャスト決めて、思い通りにミノー動かして、思い通りの魚を釣る。王禅寺なのに、想いはすでにフィールドへ旅立っていました、@試投中。笑

つまり、やばい、ってことです。笑
Posted by にゅーじー at 2010年10月30日 14:33
にゅーじー君

テーパーって、すげー奥が深いよね。張りがある自称「ミノーロッド」を使うのがアホらしくなるでしょ!
Posted by chrischris at 2010年11月02日 01:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラフェス2010
    コメント(2)