2010年10月20日
Areatact#Sharp CATSS-63SULT
響く。
テーパー&シェイプのカーボンエリアロッド、エリアタクトのチューブラーバージョンです。高活性のサカナをスコーンと掛ける釣りが好きな私には、こちらシャープの方が合っている気がします。エリアロッドの中ではパリッとした張りを感じる部類ですが、素材の弾性を24トンに抑えてある為、サカナがルアーを咥えると絶妙にティップが入り、スムースなフッキングをアシストしてくれます。「ティップの絶妙なパワー」こそがこのロッドの要であると私は勝手に思っています。バットパワーはエリアのヌシ相手でも充分。鹿島槍の60アップを瞬殺するパワーには驚きました。バットまでブチ曲がってからがテーパー&シェイプの真骨頂。トラウ〇ィーノとは雲泥の差。振ってみた感じ硬さには大差ないのに。これがテーパーデザインってヤツですな。
ただし引き抵抗の少ないクローサーなどのマイクロスプーンを使用する際は、エリアタクト(ソリッド)のソフトティップが恋しくなることも稀に。後輩勢の突き上げもあり、早掛けでもウカウカしていられないので、結局はソリッドも導入しそうな予感がしております。
クールなクリアブラックのブランクスにレッド・オレンジ系のドットがなんだか楽しそう。
Taper&Shape Curvester Areatact #Sharp CATSS-63SULT
1/28-2/9oz. 1.2-5lbs.
5グラムのスプーンまでなら使えますよ。ご購入の際は、レングスによって張りが結構違うのでご注意を。短いモデルは硬いです。
Posted by chris at 13:23│Comments(2)
│Taper&Shape
この記事へのコメント
こんばんは。
先日は拙ブログにお越しいただき、ありがとうございました。
確かに6.0ftモデルは硬いですねー。
その硬さが良くて購入したのですが。
いつかバットまでブチ曲げる大物と出会いたいものです。
先日は拙ブログにお越しいただき、ありがとうございました。
確かに6.0ftモデルは硬いですねー。
その硬さが良くて購入したのですが。
いつかバットまでブチ曲げる大物と出会いたいものです。
Posted by バラシスト
at 2010年10月26日 02:27

バラシスト様
こちらこそありがとうございます!
6ftモデルの、あの「触ったら即掛け」な雰囲気もいいですよね!
長さが違っても基本的なテーパーデザインを同じにして、各々のフィーリングでシステマチックに選べる様な工夫のされているエリアロッドは他に無い気がします。
こちらこそありがとうございます!
6ftモデルの、あの「触ったら即掛け」な雰囲気もいいですよね!
長さが違っても基本的なテーパーデザインを同じにして、各々のフィーリングでシステマチックに選べる様な工夫のされているエリアロッドは他に無い気がします。
Posted by chris
at 2010年10月27日 00:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。