2009年08月25日
活性の上がらぬ鹿留
先日、フィッシュオン鹿留に行って参りました
結論から言いますと
暑い
以上。
それでは釣行記になりませんので真面目に…
結論から言いますと
暑い
以上。
それでは釣行記になりませんので真面目に…
以下お付き合い下さい
日中は絶対に釣れないであろうことはわかっていたので、アフターヌーン券目指して昼前に到着
食堂で生姜焼き定職定食を食す
濃厚なソースが脂身の少ない豚肉に良く絡み
美味し
量も素晴らしい
ハヤシライスもこれまた美味し
大いに満足です
が
早くも睡魔が…
睡魔を振り払って結局お昼から釣り
湖の駐車場側に入ります
しかしタックルを組んでいるときから気付いてはいたのですが
先行者含め誰も釣れません
炎天下にて悶絶
兎に角タナが狭い
サカナは表層に浮いているのですが、トップには出ません
かといってスプーンを適当に引いても出ません
水面下30cmから40cmの10cm以外は見切られます
アタリも何故か超ショートバイト
高校1年生のファースト・キスの如く
ルアーを口先で掠めていきます
均衡を破ったのはご存知Taka氏
んがしかしバラす
お約束です
しかし直後にもう一匹!
今度は大丈夫

Taka氏「友達募集中です」
今見るとすげぇセンスのアキバ系シャツだな…
その後近場は何故かスレッカラシ→沖目の水車狙いでワンダー60
水車のカレントにぶち込むとキタ!レインボーが数匹
ストリームエリアに移動します
コチラも厳しいですが、クローサーやマーシャルでポツポツと数を稼ぎます
そして私は上流のネイティブエリアへ
サカナは殆ど見えません
定位してるサカナも水面に影が少しでも映ると散ってしまいます
岩に身体を隠し、落ち込みのサラシを狙うとHIT!
婚姻色で腹まで真っ赤なブルック!
浅瀬に追い込み写真を撮るためルアーの位置を調整し、竿を置く
カメラを取り出そうとポケットを探っていると
目の隅で動きを捉えました
ブルック君:「ウネウネウネウネ」
まるでウナギのようなウネウネ・モーションでブルック君が逃走を謀っている!!
あわてて竿を上げる
がなんとルアーが目の前でブラブラしているではないか
ブルック君逃走…
あんなにキレイなブルックはカンツリで初めて見たのに…
その後は湖に戻り先日購入したスプーンやらロッドやらを試すのだが、一向に活性が上がらない…
やっとスイッチが入ったのは日が暮れてから。最後の1時間のみでした
結論:イワナ系のウネりには気をつけろ
写真がTakaだけなのもシャクなので

私にやたら懐いてくれた猫ちゃん。オス猫なのにね
顔はご自由にご想像下さい
Tackle
[For Spoons&Crank]
Rod: Sylpher SSGS-60XUL
Reel: Soare BB 1000S
Line: GTR Trout Super Limited 3lbs.
[For Longer Casting]
Rod: Sylpher SSGS-66UL[New Rod!!]
Reel: Biomaster C3000S[New Reel!!]
Line: GTR Trout Super Limited 4lbs.
[Hit Lures]
MIU
マシャ夫Tornament
Closer
Shellbe
Shellfish
Jackson TT Lipless
Wander 60
X-70
美蝉
and so...
日中は絶対に釣れないであろうことはわかっていたので、アフターヌーン券目指して昼前に到着
食堂で生姜焼き
濃厚なソースが脂身の少ない豚肉に良く絡み
美味し
量も素晴らしい
ハヤシライスもこれまた美味し
大いに満足です
が
早くも睡魔が…
睡魔を振り払って結局お昼から釣り
湖の駐車場側に入ります
しかしタックルを組んでいるときから気付いてはいたのですが
先行者含め誰も釣れません
炎天下にて悶絶
兎に角タナが狭い
サカナは表層に浮いているのですが、トップには出ません
かといってスプーンを適当に引いても出ません
水面下30cmから40cmの10cm以外は見切られます
アタリも何故か超ショートバイト
高校1年生のファースト・キスの如く
ルアーを口先で掠めていきます
均衡を破ったのはご存知Taka氏
んがしかしバラす
お約束です
しかし直後にもう一匹!
今度は大丈夫
Taka氏「友達募集中です」
今見るとすげぇセンスのアキバ系シャツだな…
その後近場は何故かスレッカラシ→沖目の水車狙いでワンダー60
水車のカレントにぶち込むとキタ!レインボーが数匹
ストリームエリアに移動します
コチラも厳しいですが、クローサーやマーシャルでポツポツと数を稼ぎます
そして私は上流のネイティブエリアへ
サカナは殆ど見えません
定位してるサカナも水面に影が少しでも映ると散ってしまいます
岩に身体を隠し、落ち込みのサラシを狙うとHIT!
婚姻色で腹まで真っ赤なブルック!
浅瀬に追い込み写真を撮るためルアーの位置を調整し、竿を置く
カメラを取り出そうとポケットを探っていると
目の隅で動きを捉えました
ブルック君:「ウネウネウネウネ」
まるでウナギのようなウネウネ・モーションでブルック君が逃走を謀っている!!
あわてて竿を上げる
がなんとルアーが目の前でブラブラしているではないか
ブルック君逃走…
あんなにキレイなブルックはカンツリで初めて見たのに…
その後は湖に戻り先日購入したスプーンやらロッドやらを試すのだが、一向に活性が上がらない…
やっとスイッチが入ったのは日が暮れてから。最後の1時間のみでした
結論:イワナ系のウネりには気をつけろ
写真がTakaだけなのもシャクなので
私にやたら懐いてくれた猫ちゃん。オス猫なのにね
顔はご自由にご想像下さい
Tackle
[For Spoons&Crank]
Rod: Sylpher SSGS-60XUL
Reel: Soare BB 1000S
Line: GTR Trout Super Limited 3lbs.
[For Longer Casting]
Rod: Sylpher SSGS-66UL[New Rod!!]
Reel: Biomaster C3000S[New Reel!!]
Line: GTR Trout Super Limited 4lbs.
[Hit Lures]
MIU
マシャ夫Tornament
Closer
Shellbe
Shellfish
Jackson TT Lipless
Wander 60
X-70
美蝉
and so...
Posted by chris at 00:29│Comments(2)
│その他管理釣り場
この記事へのコメント
おはようございますp(^^)q
夕方?は爆釣出来たみたいで良かったですね!
たまにはシシドメの渓流で釣りたいな〜!
夕方?は爆釣出来たみたいで良かったですね!
たまにはシシドメの渓流で釣りたいな〜!
Posted by アッシー at 2009年08月25日 07:43
おはようございます!
16時半過ぎるとライズもぼちぼち始まったのですが、日が暮れる18時過ぎまではルアーにとてもシビアでした。
ブヨのいない秋に、サビヤマメでも釣りにまた行きたいですね(^^♪
16時半過ぎるとライズもぼちぼち始まったのですが、日が暮れる18時過ぎまではルアーにとてもシビアでした。
ブヨのいない秋に、サビヤマメでも釣りにまた行きたいですね(^^♪
Posted by chris
at 2009年08月25日 09:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。