2010年03月30日
2回目ボートシーバス
再度行って参りました、ボートシーバス
前回と同じくSTRIKERの水谷キャプテンにお世話になりました
今回はミノーでの釣りにコダワリ、ジグは使用せずにいこうじゃないかと
1300出港後、最初のポイントは壁際のシャロー、5投目くらいでヒット

ルアーはハチマル
Namoto初フィッシュでございます
しかしシーバスよりも眼が行くのが
我ながら素晴らしい鼻の穴
幸先はいいもののその後は続かず、移動を繰り返す非効率的な釣りに。
まだシャローに入ってきているサカナの数が少ないようです。加えて午前中に漁師が入ってたとか。
昨日近所のスーパーつるかめランドで見た神奈川県産スズキは京浜運河産だったんですね
シャローに点在するストラクチャーをミノーの早巻きで流し撃ちしつつ、やる気のある魚をこちらから探していくと、ポツポツ出始めます。
そして何度目かの移動で入った場所で魚が宴会騒ぎをしていたらしく
高校生サイズなのに宴会なんぞ実にけしからん。お父さんお母さんはいないのかね
トップでもミノーでもワンキャスト・ア・ロット・オブ・バイト!
やたらとショートバイトなのでノリにくいですが、ここで愛竿Namotoが本領発揮
脅威のヒット率、そして何よりもバラシが殆ど無いのです
ペンシルへのアタックも一撃で乗せる事が可能でした
久しぶりに腕が疲れるヨウナ釣りができました
キャプテンとお互い15匹程度獲った後、ビッグワンを求めて移動を。
…係船周りなどを責めましたがノーフィッシュに終わり
ハチマルのリップに対する文句を捲し立てつつ帰港としました
いやしかしナモトは素晴らしいの一言に尽きます
Tackle Spinning
Rod: Taper&Shape Namoto GNAS66ULS
Reel: BiomasterC3000S
Line: Power Pro PE 1.0 + 16lbs. Leader
Tackle Casting
Rod: Palms Baymatic BVC-604
Reel: ScorpionXT1500
Line: TrileneXL 14lbs. + 25lbs. Leader
Hit Lures: X80, EDONIS MISSILE, DOGX SW
Posted by chris at 20:40│Comments(2)
│Seabass
この記事へのコメント
いい竿買いましたねー
魚掛けるとますます感じちゃいますよねー
これからもいっぱい楽しんでください
http://ameblo.jp/taper
魚掛けるとますます感じちゃいますよねー
これからもいっぱい楽しんでください
http://ameblo.jp/taper
Posted by CV at 2010年03月31日 00:01
CV様
コメントありがとうございます!ブログまで来て頂いて!お恥ずかしい限りです。
これからもジャンジャン使っていきますとも!
コメントありがとうございます!ブログまで来て頂いて!お恥ずかしい限りです。
これからもジャンジャン使っていきますとも!
Posted by chris
at 2010年03月31日 00:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。