ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月26日

ナモトとシルファ


先日マサcapが「ナイトゲームをトラウトロッドで遊ぶと面白いよ~」と仰っていたので

久しぶりにシルファー(ネイティブ用)を出して振ってみました。

ルアーはスーサンや軽いジグヘッドを使うそうなので、試しに振ってみたのはシルファーのSSGS-66UL。川幅のある渓流や、ハイプレッシャーレイクで軽いスプーン投げる為のヤツ。さすがにカンツリ用じゃ柔らかすぎ、というか破損がコワいので…


さぞかし柔らかろう、と思って曲げてみると…あれ?


ナ、ナモトの方が柔らかいw


ナモトとシルファ





ナモトのGNAS-66ULS
と比較すると、ティップ~ベリーの張りは明らかにシルファーの方がある。ナモトどんだけ柔らかいのよ…(その分バットは明らかにナモトの方が強いけどね)

これじゃあ遊びの意味無いじゃん…


まさかシーバス相手にエリアタクト使えって?

それかまさかの


マスレンジャー


登場ですか?





同じカテゴリー(Fishing Tackles)の記事画像
VS3080
ソウルシャッドやら3Dジグヘッドやら
木崎湖準備
EVOLA
ビーフリーズ
1/2ozクラスのミノー
同じカテゴリー(Fishing Tackles)の記事
 VS3080 (2011-01-07 17:13)
 ソウルシャッドやら3Dジグヘッドやら (2010-08-05 17:52)
 木崎湖準備 (2010-07-22 20:52)
 EVOLA (2010-07-13 12:48)
 ビーフリーズ (2010-06-13 14:10)
 1/2ozクラスのミノー (2010-06-07 22:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナモトとシルファ
    コメント(0)