ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月21日

ボートシーバスルアー




先日のボートシーバス挑戦以来


ボートシーバスに嵌りつつあるので、ボートシーバス用のタックルを纏めてみました




ボートシーバスルアー




こんな感じで如何でしょう。

①ノースクラフト ダウンクロスミノー

前回のトラフェス、ノースクラフトブースでルアーつかみ取りを敢行、その時の戦利品です

ボックスの下および右上にわんさかおるのが確認できます

流れの中でも絶対に飛び出さない安定性と、素晴らしいダートを兼ね備えたいいルアーです

果たしてシーバスに効くでしょうか


②メガバス Zonk77

前回のボートシーバスで、ジグ以外で唯一コンスタントに反応があったのはコイツのみでした

水面下をものすごいローリングで進んできます。バイブとミノーの中間みたいな選手です

イトウにも効きますよ


③メガバス EDONIS

メガバスのミノーは総じて優秀だと私は思っていますが、このルアーは評価が分かれるようですね。
動きとしては前述のZonkに似ていますが、フラッシングはこっちの方が強いです。ゾンクより視覚に訴える感じでしょうか。

管理釣り場イトウにおける最強ルアーの一つ


他に面白いところでシマノのJM110シリーズが入っています

こいつらはオーストラリアのマングローブフィッシングでやたら効きます

日本のシーバスは振り返ってくれるでしょうか



ルアーは基本的には手持ちのものの流用ですが、幾つか新規に購入してみました

①B freeze78S

ボートシーバスルアー




定番ミノーということで購入してみました。カラーはTaper&Shapeコラボの限定モノです。ラッキーは相変わらず針がチト…バーブレスに交換しています。カルティバのST46シリーズ

実績は言わずもがなでしょうが、バスではあまり良い思い出がありません

自分釣ったりね


実力や如何に。



②VARID70

前回持っていったブザービーターが全く効かなかったので買ってみました。こちらもT&Sコラボの限定カラー。バイブ嫌いなのでとりあえず一個だけ。キライだからアップもなし。(釣れればすきになるヨ)

③EDONIS MISSILE
メガバスのミノーです。こちらはシンキングver。前回、ある程度早く沈むミノーを所持しておらず、効率のよい釣りが出来なかったんで導入してみました。フローティングと同じ動きなら、ハマれば強いはず。




そしてロッドは

ベイマチックBVC-604
ベイマチック(新)BMGC-66ML
NAMOTO GNAS-66ULS

の三本でやっていきたいと思います



近い内にまた行きたいですね













同じカテゴリー(Fishing Tackles)の記事画像
VS3080
ソウルシャッドやら3Dジグヘッドやら
木崎湖準備
EVOLA
ビーフリーズ
1/2ozクラスのミノー
同じカテゴリー(Fishing Tackles)の記事
 VS3080 (2011-01-07 17:13)
 ソウルシャッドやら3Dジグヘッドやら (2010-08-05 17:52)
 木崎湖準備 (2010-07-22 20:52)
 EVOLA (2010-07-13 12:48)
 ビーフリーズ (2010-06-13 14:10)
 1/2ozクラスのミノー (2010-06-07 22:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボートシーバスルアー
    コメント(0)