ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月24日

炎月BB HG インプレ




先日新発売、シマノのライトジギングリール


炎月BB HG


でございます



本来はマダイ用ですが、私はシーバスジギングを中心に使用予定です


炎月BB HG インプレ




まだ一度しか使用していませんが簡単なインプレです


スペック
ギア比:7.0
最大ドラグ:5.0
自重:225g
PE糸巻:1号200m
巻上:75cm


この価格で








SVS(遠心ブレーキ)がついていて

細いPEが下巻きナシで巻けて

低域のドラグが充実していて

75cmという最大巻上長を誇るということで

なかなかいいんじゃないでしょうか

使用した限り大きな不満はありません


炎月BB HG インプレ



「マダイドラグ搭載!」とカタログにもデカデカと記載されているし、ウリにしているようですが

実際どうなんでしょう…ただ細糸使用時に多用するドラグ域が広く取られていて、スムーズな印象を受けました

ベアリングの分ココにお金使っているのでしょうか


パワハンも気が利いています


炎月BB HG インプレ




またスコーピオンXT1500と全く同じ形状なので、持ち替えた際に違和感が無いのも私にとってはプラスです


現時点での不満を挙げるとしたら

基となったスコーピオンXT1500よりベアリングの数が減らされていること

相変わらずレベルワインドがプラ製なこと
(ただしレベワイの音鳴りは手持ちのスコXTより明らかに抑制されています)


あとは耐久性ですね。シーバスジギングは結構クラッチに負担が掛かる釣りなので…


マダイにはワカリマセンが、シーバスジギングにオススメですよ!











同じカテゴリー(Reels)の記事画像
COMPLEX CI4
EXSENCE 4000S インプレ
コンプレックスCI4 インプレ
08 BIOMASTER C3000S
スコーピオンXT1500
同じカテゴリー(Reels)の記事
 COMPLEX CI4 (2010-08-02 17:24)
 EXSENCE 4000S インプレ (2010-06-01 00:49)
 コンプレックスCI4 インプレ (2010-05-30 02:11)
 08 BIOMASTER C3000S (2009-08-14 01:07)
 スコーピオンXT1500 (2009-04-18 00:31)

この記事へのコメント
はじめまして、いろいろ検索していたらここへたどり着きました。

わかる範囲で結構なのですが、教えていただきたいことがありまして。

私もスコーピオンXT1500を使っているのですが、炎月BBのスプール

との互換性はあるのでしょうか?互換性があればシャロースプールとして

使用できないかと思いまして。

いきなりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
Posted by チョロ at 2010年05月13日 12:42
チョロ様

ご覧頂き、誠にありがとうございます。確かスコにはシャロースプールの設定がないんですよね~メタXTにはあるのに。なんででしょう

そしてスコに炎月のスプールを組みつけた結果ですが、一応着くことは着きます。回転もそれなりにスムーズです。ただメカニカルブレーキのタッチが明らかに変化します。

双方のスプールを並べてみてみると、スプール軸の長さ(メカニカル側)に1~2ミリ程の違いが見られますので、コレが影響しているのでしょう。上手くメカニカルが作動するかは実際投げてみないと解りませんね。

また炎月BBのスプールエッジはスコより明らかに太いので、あんまり飛距離が出ないかもしれません。

ジギングやカブラに使用する分には問題なさそうですが、ルアーを投げるのは上手くいかない可能性もありそうです(あくまで私の意見なので、参考程度で)

ぱっと見こんな感じですー。如何でしょう。是非また遊びに来てくださいね。
Posted by chrischris at 2010年05月14日 00:42
Chris様

ありがとうございます。

シマノのHPにはまだ価格等載ってないですが試そうと思います。

軸は・・・削ってしまえ(笑)
Posted by チョロ at 2010年05月14日 12:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
炎月BB HG インプレ
    コメント(3)